CATEGORY:その他/雑記
楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2012年10月12日
災害とかいろいろ・・・
皆様お久しぶりです。
お盆休みの災害やら仕事やらでいろいろありましたが、何とか生きてます(+_+)久しぶりの更新になります。

盆前の夕方、仕事帰りに撮った写真です。
龍の巣のような雲・・・あの中にラピュタが・・・・・
盆休み初日に嫁が子供達をつれて、実家の舞鶴に帰ったので、その夜は久しぶりに友達とオンラインゲームを徹夜でやってました。
朝4:30頃にはそろそろ寝ようとしたのですが、外の様子がおかしいのです・・・何がおかしいかと言いますと、家の前の川の音が変な感じでした・・・・私はお酒でだいぶ酔ってましたので、気にしないで寝ようと思ったのですが、その時いきなり停電になり、あわてて外の様子を見て思わず人生で初めて、心からダッフンダと言うかなんじゃこりゃ!って叫びました!!!
いつもはサワガニとかが捕れる小さな川が⇒アマゾン川に!!
この時は不謹慎ながらも、マスゴミに売れんじゃね?ってな感じでビデオ撮影してましたが、この後はさすがにヤヴぁいので避難しましたよ(TωT)

※ちなみに普段の川の様子です。



しばらくして雨がやんだので、外の様子を見に行くと・・・凄まじいまでの大雨の爪痕がありました・・・・・
しばらくすると、家の上空には宇治市とか自衛隊とかマスゴミのヘリが飛んでました。
その日は1日中近所の人達で土木作業とかやってました・・・お盆休みどころじゃねぇ・・・・



※一日の作業が終わり、家に帰る途中


この日に宇治市からの物資物資は、500mlの水だけでした・・・
家に帰ってから、事の重大さに気づきました・・・・
問題①電気が止まっている※真夏なので糞暑いw自分は平気だけど、猫ちゃんたちがかわいそう・・・
問題②携帯電話もつながらない※実家に帰国した嫁と子供と連絡とれず・・・
問題③食料がない?あるのは温い発泡酒とかw
問題④水がでない・・・これ重要!しかもトイレとかどうすんのw※これは、近くの井戸水でがんばりました。
問題⑤自分は食べなくてもある程度平気だけど、家にいる猫ちゃん4ぴきのゴハンが・・・・
問題⑥こんな時に限って家に電池がなさすぎるw
そして次の日

朝から昼すぎまでの土木作業が終わり、下山することにしました。
もちろん車は通れない(情報がまったく入ってこない)ので、徒歩で下山します。
下山の目的は、猫ちゃんのゴハンと砂・電池とラジオ・とかです。

最初は歩きなら、普通に下山できると思ってたのですが、道がだんだん険しくなってきました。







それでもなんとか歩いていると・・・・ありゃりゃ・・・道ないやん・・・・




ここからが凄まじかったです・・・・


この土砂ですが、上に乗ったら死んでしまいます。
※乗った感じが底なし沼みたいで、近くに流木がなければ溺れ死んでました・・・・



しかたがないので、迂回してベアグリルスが通るような道を歩きました。

この水たまりは泳いで渡ったのですが、なんと!蛇に襲われました・・・・
この後、ホームセンターとかで買い物して、無事に帰宅できました(*^_^*)

帰宅してすぐに、宇治市からの物資(おにぎり2ケ)を頂きました!
※しかしここで落とし穴が・・・

例の食中毒おにぎりで、夜は高熱がでました(+_+)

現在では、電気・水・電話・ネット回線なども無事に復旧して、テコンドーも復帰できました。
そろそろ落ち着いてきたので、ブログもサバゲーも再開できそうです!
お盆休みの災害やら仕事やらでいろいろありましたが、何とか生きてます(+_+)久しぶりの更新になります。
盆前の夕方、仕事帰りに撮った写真です。
龍の巣のような雲・・・あの中にラピュタが・・・・・
盆休み初日に嫁が子供達をつれて、実家の舞鶴に帰ったので、その夜は久しぶりに友達とオンラインゲームを徹夜でやってました。
朝4:30頃にはそろそろ寝ようとしたのですが、外の様子がおかしいのです・・・何がおかしいかと言いますと、家の前の川の音が変な感じでした・・・・私はお酒でだいぶ酔ってましたので、気にしないで寝ようと思ったのですが、その時いきなり停電になり、あわてて外の様子を見て思わず人生で初めて、心からダッフンダと言うかなんじゃこりゃ!って叫びました!!!
いつもはサワガニとかが捕れる小さな川が⇒アマゾン川に!!
この時は不謹慎ながらも、マスゴミに売れんじゃね?ってな感じでビデオ撮影してましたが、この後はさすがにヤヴぁいので避難しましたよ(TωT)
※ちなみに普段の川の様子です。
しばらくして雨がやんだので、外の様子を見に行くと・・・凄まじいまでの大雨の爪痕がありました・・・・・
しばらくすると、家の上空には宇治市とか自衛隊とかマスゴミのヘリが飛んでました。
その日は1日中近所の人達で土木作業とかやってました・・・お盆休みどころじゃねぇ・・・・
※一日の作業が終わり、家に帰る途中
この日に宇治市からの物資物資は、500mlの水だけでした・・・
家に帰ってから、事の重大さに気づきました・・・・
問題①電気が止まっている※真夏なので糞暑いw自分は平気だけど、猫ちゃんたちがかわいそう・・・
問題②携帯電話もつながらない※実家に帰国した嫁と子供と連絡とれず・・・
問題③食料がない?あるのは温い発泡酒とかw
問題④水がでない・・・これ重要!しかもトイレとかどうすんのw※これは、近くの井戸水でがんばりました。
問題⑤自分は食べなくてもある程度平気だけど、家にいる猫ちゃん4ぴきのゴハンが・・・・
問題⑥こんな時に限って家に電池がなさすぎるw
そして次の日
朝から昼すぎまでの土木作業が終わり、下山することにしました。
もちろん車は通れない(情報がまったく入ってこない)ので、徒歩で下山します。
下山の目的は、猫ちゃんのゴハンと砂・電池とラジオ・とかです。
最初は歩きなら、普通に下山できると思ってたのですが、道がだんだん険しくなってきました。
それでもなんとか歩いていると・・・・ありゃりゃ・・・道ないやん・・・・
ここからが凄まじかったです・・・・
この土砂ですが、上に乗ったら死んでしまいます。
※乗った感じが底なし沼みたいで、近くに流木がなければ溺れ死んでました・・・・
しかたがないので、迂回してベアグリルスが通るような道を歩きました。
この水たまりは泳いで渡ったのですが、なんと!蛇に襲われました・・・・
この後、ホームセンターとかで買い物して、無事に帰宅できました(*^_^*)
帰宅してすぐに、宇治市からの物資(おにぎり2ケ)を頂きました!
※しかしここで落とし穴が・・・

例の食中毒おにぎりで、夜は高熱がでました(+_+)
現在では、電気・水・電話・ネット回線なども無事に復旧して、テコンドーも復帰できました。
そろそろ落ち着いてきたので、ブログもサバゲーも再開できそうです!
やばいすね(笑)
よく生きてましたね~←不謹慎<(_ _)>
まさしくサバイバルですが(笑)
一緒にサバゲー出来る日をまってます(o_ _)o
本当に自然って怖いですね(゚Д゚)
サバゲーで会える日を楽しみにしときますw
ブログ更新待ってました!!
改めて・・・自然の脅威の前では人間は無力ですね!?
うーん・・・最後のテコンドーの写真・・・
いらんやろ!!
雑魚がイキがってんじゃねーよ!
ゴォラァー(笑)
おはようございます!
災害の辛さ自慢で終わるのもなんだかと思い、災害を乗り越えて2位になった俺ってかっけー自慢入れてみますた(T_T)すみません…つい調子にのってしまいますた…
こんばんは!!
ODSのHP・・・
見れなくなってるっス!!
って知ってます?
ODSのHPですが、モバイルミーというサービスが終了した為、閉鎖しました(T_T)近々新しく作り直しますね(^^)/いつも見てくださってありがとうございます!
ブログ更新お待ちしておりました。
レポート拝見した所、想像以上災難ですね。
お気持ちお察し致します。
例のおにぎりは許し難いものです。
災難でしたがご無事で何よりでございます。
ねこちゃんかわいいですね(^o^)
ご心配していただきありがとうございます。
例のおにぎりですが、貰った時は少し生温かくて、少しデンジャランスな感じがしていたのですが・・・空腹ゲージがMAXの為、その時のおにぎりに対する情熱が、あの山下画伯でさえ超越しておりました。
僕はおにぎりがあれば何もいらないんだな・・・とかいいながら、おいしく頂いてしまいましたw
現在では、僕もねこちゃんも元気でやってまーす(^∀^)
盆にそんな事が(;゚Д゚)知らんかった( ´ρ`)猫ちゃんが無事で良かったw
なんとか無事に生きてます(^^)/
停電の時は猫ちゃん4匹とヌコヌコしてました( ´艸`)
どんな状況でも僕を癒やしてくれましたw
狐さんから話を聞いてはいましたが、本当に極限の状態だったんですね・・・。
本当に無事でよかった!!(ヌコも!)
あとテコンド一武道会2位おめでとうございます!!
次は1位を是非に!
まさしくバレットタイムが使用できるくらいの極限でしたw
とりあえずテコンドーは黒帯(現在赤帯で次が黒帯)になるのが目標なので、少しずつ鍛錬していきまーす (*´ω`*)
バイクにあれだけ荷物爆載してよく俺生きて炭山にたどり着けたね・・・・。
写真で思い返すとビビるわ(;´Д`)
最近宇治川ラインを通ったのですが完全ではありませんが道が復旧してました。
あれだけの土砂崩れをよくこんな短期間で直したもんだ!
日本の土木作業能力の高さにオドロキです。
最初にあなたに会った時の方がビビったわw
災害の時は本当に助かりました
(T_T)アリガトー